先日住宅金融支援機構より327の金融機関と連携した長期固定金利の住宅ロ-ン
「フラット35」(買い取り型)の3月の適用金利が発表されました。
返済期間が21年以上35年以下(融資率最大9割)は1.74~2.40%(前月1.79~2.50%)で2カ月連続で低下
15年以上20年以下(融資率最大9割)は1.48~2.14%(前月1.53~2.24%)で3カ月ぶりに低下しました。
いずれも、融資を開始した2003年10月以来の過去最低金利を更新しました!!
また、地域材の適切な利用により、森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止及び循環型社会の形成に貢献し、農山漁村地域の振興に資することを目的として、スギ、ヒノキ、カラマツ等を活用した木造住宅の新築等、内装・外装の木質化工事、木材製品及び木質ペレットストーブ・薪ストーブの購入の際に、木材利用ポイントを付与し、地域の農林水産品等と交換できる木材利用ポイント事業の期間が延長されました。
具体的には平成25年4月1日から平成26年3月31日までの工事着手及び木材製品等の購入期間を
平成26年9月30日までに延長する内容です。
当社ではフラット35S金利Aプラン【フラット35のお借入金利を当初10年間 年0.3%引き下げ】対応を
標準仕様としておりますのでお気軽にご相談ください。
木材利用ポイント事業についても登録工事業者ですのでご安心ください(^-^)
kiyo
posted by STAFF at 18:58|
雑感